3児の父医師キャンパーのDr.CAMPです!
先日狩猟免許を受験しましたので、備忘録も兼ねて(不合格の場合も見すえて)今回の受験にいたる流れをおさらいしようと思います
狩猟免許受験までのいきさつ
2020年
キャンプ用のナイフを探していたら偶然YouTube で鹿の止め刺し動画を見る
こんな世界があるんだと衝撃を受けつつも、本能が燃える感覚を覚える
以後、奥さんに気持ち悪がられながらもYouTubeで狩猟動画を漁るも、ハードルが高そうでなかなか一歩踏み出せず
2021年春頃
「山賊ダイアリー」、「クマ撃ちの女」、「罠ガール」などの狩猟漫画を読み漁り自分でもできそうだと確信し狩猟免許取得を決心する
そして試験は秋なんだなと認識してこのときは何もせず
このときから銃所持許可も進めていればよかった・・・
狩猟漫画の中でも「山賊ダイアリー」は名著です
実際に猟師である作者の実体験をもとにしているのですが、軽いタッチで進むストーリーは狩猟をとても身近に感じさせてくれます
躊躇している方にとっては背中を押してくれる存在になるでしょう
ぜひ一度読んでみてください
申請するも抽選にはずれる・・・
2021年9月
その後、たまに狩猟のことを考えながら過ごす
9月になってハッと思い出すが、時すでに遅し
合計4回のチャンスのうちすでに2回が終わっている・・
オーマイガー
めげずに第3回、第4回の試験に申請するも
→ 抽選もれで受験できず、一年待ち確定となり落ち込む・・・
コロナの関係で人数制限があり、今年は抽選となっていたようです
2021年10月
抽選もれの人に対して救済措置が発動
突然茶封筒が届き、「やっぱり受けさせたるで」とのこと
大喜びしてすぐに手続き
必要な書類は以下の2つ
- 申請書
写真を貼って、収入証紙(5200円)とともに提出
提出窓口は官公庁なので、収入証紙はその場もしくは近場で手に入ります
私の場合は向かいのビルで買ってきてくださいと言われました
- 診断書
身体的、精神的に問題ないですよという証明です
これは知り合いの医師に書いてもらう
完全に役得です
同時に猟友会主催の講習会にも申し込み
料金が高いし平日だったので少し迷うが、落ちるのも嫌だし受講することに
私の場合、第一種銃猟と罠の2種類で¥15000
おそらく地区の猟友会により料金は異なると思うので、チェックしてみてください
これに申し込むことで狩猟読本と問題集をゲット
講習会までに問題集を一周解いていきました
猟友会の初心者講習会は必須!
2021年11月初旬
猟友会主催の講習会に参加
午前中は座学・・・
狩猟読本をもとに試験に出そうなポイントをかいつまんで教えてくれます
問題集を解いていたので、ああそうだよねとなることが多かったです
自学でもなんとかなるので自信ある方は受けなくてもOKかな
それよりも脱線話の方が面白くて、ここらへんにはアナグマが多いとか、カモシカ撃ったら新聞載ります(悪い意味で)とか、そういう話ばかり覚えています笑
ただ、午後の実技はとても充実でした!
私は2種類の受講だったので、罠猟についてはあっさりと
法定猟具・禁止猟具の判定、罠の架設ですが、まぁ実学ではなく「試験の合格法」を教えてもらえる感じですね
受講すれば問題なく合格できます
第一種銃猟についてはがっつり教えてもらえました
模擬銃ではありますが、実際に散弾銃に触れて操作すると新しい発見ばかり
エアライフルも少し触りますが、こちらは本物です
銃の取り扱いや集団行動中での振る舞いなど、へぇー、なるほどーとどれも面白かったです
やはり銃は危険な道具だということを再認識させてくれますし、罠に比べても講師陣の熱量をかなり感じました
受験者の大半は銃に触ったこともなければ見たこともない方ばかりだと思いますので、これはぜひ受講しましょう
というかこれを受けずに合格とかありえる?という内容でした
講習会は猟友会の資金源にもなっている様で、うまいことできてるなぁと感じました
最後に駐車場に出て距離判定
10m、30m、50mの距離に旗が置かれていて、こんな感じなんで体で覚えてくださいねー
で終わりです
自分の指を使って距離感を掴んでおくといいでしょう
9時から17時までがっつり拘束されましたが、受講しておいてよかったです
まとめ
狩猟免許受験のきっかけから受験に至るまでの流れを紹介しました
私からお伝えしたいことは
申請は余裕をもって計画的に!
私は今年受験できてラッキーでしたが、twitterでも抽選もれや受験できないという残念な声が多かったです
都道府県のHPで試験日、申請日を確認して余裕を持って行動しましょう!
あと猟友会主催の講習会は絶対に受けるべきです!
これを受けずにぶっつけ本番で試験を受けるのは、車の免許を教習所に行かず警察署で一発受験するようなものだと思います
ちょっと無謀かと・・
逆に講習会を受ければ合格はグッと近づきます!
これは余談ですが、余裕があれば銃所持許可も並行して進める方がいいでしょう
私は準備してなかったので試験後から手続きを進める予定ですが、ここにもコロナの大きな壁が・・・
詳しい話や試験当日の流れもこちらの記事にしていますので、参考になれば嬉しいです↓
狩猟免許(第一種銃猟、わな猟)受けてみた!②試験当日の流れを解説